5月28日(火)の5,6校時に今年度の生徒会総会と委員委嘱式を行いました。委嘱式では,小池校長から各委員会の代表生徒に委嘱状が手渡され,その後生徒会総会となりました。生徒会総会では,前年度の活動報告と今年度の活動計画,予算案が説明され,承認されました。質疑応答では,意見や要望、質問等が出され生徒会執行部や各委員長が分かりやすく回答しました。
2024年5月28日火曜日
令和6年度生徒会総会
2024年5月22日水曜日
3学年修学旅行3日目⑥
18時06分、予定通り仙台駅に到着しました。たくさんの保護者の皆様にお出迎えいただき、ありがとうございました。
修学旅行を実施し、また、無事に終えることができたのも、保護者の皆様のご理解とご協力があってこそです。この場をお借りして御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
3学年修学旅行3日目④
3学年修学旅行3日目③
国会議事堂周辺は美しい青空でした。歩くと汗ばむくらいの暑さになってきています。生徒たちは、議事堂の施設はもちろん、建造物としての美しさや歴史的な重みにも感激しながら見学していました。
再びバスに乗車し、いよいよ最終活動であるクラス別研修へ。一組はスカイツリー、浅草寺へ。二組はアクアパーク品川、東京タワーへ。三組は日本科学未来館、スカイツリーへ。15時に上野駅に集まるまで楽しんできます。
3学年修学旅行3日目②
浦安ブライトンホテル東京ベイを後にして、国会議事堂に向かっています。ホテルの方々には、「またきてね」の表示を掲げながら見送っていただきました。
朝食は、たくさんお代わりする人もいれば、あまり食べられていない人もいました。とはいえ、ひとまず何かは口にして、バスに乗ることができています。
3学年修学旅行3日目①
おはようございます。新浦安は曇り空です。
昨夜は劇団四季の「ライオンキング」を鑑賞。美しい舞台美術や迫力のある歌とダンス、時折ユーモアの混ざるストーリーに興奮しながら、あっという間の2時間半でした。休憩時間には、「あれ、本当に歌っているんですか?」「子役もセリフを全部覚えているんですか?」など、感嘆しながら観劇していることが伝わってくる質問を受けました。アンコールは5回を超えたでしょうか。最後は客席全体のスタンディングオベーション。素晴らしい舞台でした。観劇を終えて22時少し前にホテルに到着。夜食を取ったり、荷物をまとめたり寝る準備をしたりと、就寝が遅くなってしまう部屋もあったようです。
今朝の起床も6時。まだまだ寝ていたい人もいれば、6時20分の段階ですでに荷物をすべて廊下に出し、部屋チェックを待っている人たちもいました。
今から朝食。いよいよ最終日。今日は国会議事堂、そしてクラス別研修後、帰途につきます。お迎えに来てくださる保護者の皆さまもいらっしゃることと思います。どうぞよろしくお願いします。